PCを持ち微笑む女性
電話をする女性

freeのロゴを味方に、
働き方を自由に。

“税務・経理に悩む個人事業主”と、
”サポートしたい人材”をつなぐ
学びと実践の場

子供の側で仕事をする女性
子供とハイタッチする女性
子供とハイタッチする女性
PCを持ち微笑む女性
電話をする女性
子供の側で仕事をする女性
freeのロゴ

学び、支え合い、仕事につながる
プロジェクト

得意と苦手がつながる世界。
freeeで支え合いながら、
もっと自由に働ける・挑戦できる社会へ。

全体をコミュニティで支える仕組み

起業家向けオンラインサロン

起業家

数値の不安がなくなり、本業に集中できる

在宅経理スタッフ

サロンメンバーの
起業家の経理のサポート

経理人材育成&実務

freeeスクール

freee実務を活かして在宅でも働ける、
再びキャリアを築ける

両者が、数字の力で支え合える「共助の経済圏」を築いていきます。

個人事業主
の方

経理を
学びたい方

全体をコミュニティで
支える仕組み

学び、支え合い、
仕事につながるプロジェクト

得意と苦手がつながる世界。
freeeで支え合いながら、
もっと自由に働ける・挑戦できる社会へ。

家で仕事をしている女性

起業家

起業家向け
オンライン
サロン

数字の不安がなくなり、
本業に集中できる

サロンメンバーの
起業家の
経理サポート

PCを打つ手

経理人材育成&実務
freeのロゴ
スクール

freee実務を活かして
在宅でも働ける、
再びキャリアを築ける

勉強する女性たち

経理人材

子供の側で仕事をする女性
子供とハイタッチする女性

両者が、数字の力で
支え合える
「共助の経済圏」
を築いていきます。

PCを持ち微笑む女性
電話をする女性

個人事業主の方

経理に不安を抱える起業家が、
安心して経営に集中できるように。

レシートの山に
悩まなくなった

freeeに自信が
持てるように
なった

ひとりじゃない
安心感がある

  • ・freee五つ星アドバイザー監修で安心
  • ・クラウド会計対応が万全
  • ・専門家と実務人材のW支援で、実行・解決までが早い

税務顧問を通して収集した膨大なデータを元に、クライアントが「本当に知りたい・必要な」コンテンツを提供

経理を学びたい方

働きたくても踏み出せなかった
経理経験者が、もう一度キャリアを描けるように。

働きたくても踏み出せなかった
経理経験者が、
もう一度キャリアを描けるように。

“ママ”になっても、
“経理”で輝ける。

求人募集をみてみる>

子供とハイタッチする女性

「子育て中でも
   仕事ができた」

「子育て中でも仕事ができた」

「また社会とつながれた」

「また社会とつながれた」

家で子供の側で仕事をする女性

ブランクがあっても安心!

働けるまで伴走型サポート

学ぶ・繋ぐ・働くが一体化

free認定アドバイザーのロゴ
  • ・freee五つ星認定アドバイザーによる監修で会計ソフトfreeeの操作について学べる
  • ・記帳・仕訳理解・月次処理・確定申告準備までの具体的な流れ・業務について学べる
  • ・実務で活かせるスキルが習得できる※資格習得はなし
  • ・freee五つ星認定アドバイザーによる監修で会計ソフトfreeeの操作について学べる
  • ・記帳・仕訳理解・月次処理・確定申告準備までの具体的な流れ・業務について学べる
  • ・実務で活かせるスキルが習得できる※資格習得はなし

実際に25名以上が業務稼働中

求人募集を見てみる >

PC前で仕事をする女性

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

PC前で仕事をする女性

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

PC前で仕事をする女性

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

– Message –

税理士法人 士魂・商才

税理士法人 士魂・商才 勝野弘志写真

勝野弘志

誰にでも、「得意なこと」と「苦手なこと」がある。
経営は好きだけど経理が苦手な起業家。
家で働きたいけど、スキルに自信が持てなかった主婦や副業希望者。
そんな“得意”と“苦手”をつなげて、
お互いに支え合える関係をつくるのが、私たちの目指す未来です。
freeeというクラウド会計の力を活かして、
時間も場所も制限されずに、自由に働ける環境をつくる。
支え合うことで、もっと挑戦できる社会へ。
誰もが「自分らしい働き方」を選べる時代を、私たちがつくっていきます。

税理士法人 士魂・商才 勝野弘志